
サマリーズのレシピまとめへようこそ
本記事では、秋の味覚、ダイエットにも役立つさつまいもレシピをまとめました!
さつまいもにはデンプンや食物繊維が多く含まれています。
特に食物繊維は腸内細菌のはたらきを助ける効果があるとされているため、腸内環境を整えてくれるでしょう。
この他にも食物繊維には、血糖値上昇の抑制や血液中のコレステロール濃度の低下などさまざまな効果が期待できます。
食欲の秋で食べ物がおいしい時期ですが、食べすぎによる体重増加は抑えたい所・・・
そこで、ダイエットの味方であるさつまいもレシピを5つ紹介します!
1.【洋菓子店に勝てる!?】超絶なめらか!スイートポテト!【クキパパ料理チャンネル】
調理時間:90分
材料から工程までかなり本格的ですが、その分味も極上の仕上がりになります!
今まで味わったことのないスイートポテトをご自宅で味わえます!
ゆったりとした休日に是非作ってみてください!
材料 (3-4人分)
- さつまいも 500g
- バター 50g
- 砂糖 45-60g
- 牛乳 100ml
- 生クリーム 50ml
- たまご 2個
- ラム酒 小さじ2(無くても良い)
- さつまいもを水洗いし皮目に多めの塩を振り、40分程度蒸す。
- 厚いうちに皮を剥き、濾す(冷めるとやりにくいので熱いうちに!)
- 鍋にバター、砂糖、牛乳、生クリームをいれ沸騰させる。
- ボールに卵を割りしっかりと溶く。
- 鍋に濾したさつまいもを入れよく混ぜる。
- たまごを少し残し鍋に入れ更によく混ぜる(2回に分けて入れると混ぜやすいです)
- ラム酒を入れ軽く混ぜ、方に流し入れ表面を平らにした後にフォークで模様をつける。
- 残った卵を表面に塗る。
- 200℃のオーブンで30分程度加熱し、粗熱を取れば完成です!
2.【基本が一番美味しい!?】簡単に作れる!大学芋!【食事処さくら】
調理時間:25分
秋の味覚代表格さつまいもの基本レシピです!
大学芋って食べ始めると止まりませんよね!
このレシピでは超基本となる作り方を紹介しています!
材料 (2人分)
- さつまいも 2本(1本250-300g)
- 砂糖 大さじ4
- みりん 大さじ6
- ハチミツ 大さじ2
- しょうゆ 小さじ2
- さつまいもをよく洗い、端を切り落とし乱切りにする。
- 水に5分漬けあく抜きをする。
- ざるに明けキッチンペーパーで水気をしっかりと切る。
- 160℃の油で5分程度素揚げする。
- フライパンに砂糖、みりん、ハチミツ、しょうゆを入れ中火にかける。
- 焦げないように混ぜながら煮詰める。
- トロトロになったら火を止め、揚げたさつまいもを入れ、弱火で火にかける。
- ソースがお好みの硬さになったら完成です。
- バットにオーブンシートを敷き、粗熱を取ってください!
3.【材料2つ!?】食感も自由自在!カリカリ芋けんぴ!【てぬキッチン】
調理時間:20分
水と砂糖、揚げ油だけで簡単に作れるレシピです!
細く切ればカリカリに、太めに切ればややしっとりに、切り方でお好みの食感に調整できるのが、
自分で作る良さでもありますね!是非自分史上最高の芋けんぴを作ってみてください!
材料 (1-2人分)
- さつまいも 1本(200g)
- 砂糖 大さじ3
- 水 大さじ1/2
- さつまいもを5mm程度の細切りにし、5分程度水につけます。
- 水を切ったらさつまいもの水分をしっかりふき取ります。
- フライパンに冷たい油を敷き混ぜながら揚げ焼きにします。(160℃)
- きつね色になったらバットにあけ油を切ります。
- 別のフライパンに砂糖、水を入れ火にかけ、沸騰したらさつまいもを入れ、水分を飛ばすようにしながらよく混ぜます。
- ある程度水分が飛び、全体にからんだら、オーブンペーパーにとり粗熱を取れば完成です。
4.【秋を感じるお手軽レシピ!】ベーコンとの相性抜群!さつまいもの黄金焼き!【かっちゃんねる】
調理時間:30分
見た目はてんぷらですが、作り方は全く違う新しいレシピです!
ベーコンの塩気とさつまいもの甘味がマッチし非常に美味しく頂けます!
ごはんのお供に、おつまみに!是非作ってみてください!
材料 (1-2人分)
- さつまいも 250g
- スライスベーコン
- 卵 1個
- 薄力粉 適量
- さつまいもを5mm-10mmにスライスし水に10分漬ける。
- 耐熱皿に移し、ラップをして2分間加熱する。
- ベーコンをさつまいもの大きさに合わせてカットする(さつまいもからはみ出ない程度)
- カットしたベーコンをさつまいもの表面につける。
- 薄力粉をまぶし、卵液につけサラダ油を引いたフライパンで両面を中火で加熱する。
- きつね色になったら、残った卵液を2度漬けしさらに加熱し、焼き色が付いたら完成です。
- お好みで、ケチャップ、マスタードマヨなどをつけて召し上がってください!
5.病みつきになる!お芋ドーナツ!【だれウマ】
調理時間:25分
材料3つで簡単に作れるドーナツです!
秋の味覚、さつまいもの風味が際立つ美味しいおやつです。
簡単に作れますので、お子様と一緒に是非作ってみてください!
材料 (3-4人分)
- さつまいも 1本(250g)
- 絹ごし豆腐 150g
- ホットケーキミックス 150g
- グラニュー糖 お好みの量
- さつまいもの皮を剥き、1cm幅の輪切りにし、耐熱容器に入れる。
- キッチンペーパーを蒸らし芋にかけるように覆い、ラップをした後にレンジで6分加熱する。(硬い場合は再加熱)
- 熱いうちに芋を潰し、豆腐を加え潰しながら混ぜる。
- ホットケーキミックスを加えよく混ぜる。
- 全体が混ざったらピンポン玉くらいの大きさに丸める。
- 170℃の油できつね色になるまで揚げれば完成です。