本記事で紹介する動画は、大人気youtubeリュウジのバズレシピのレシピより「至高の豆乳鍋」です。
鍋の素を使わず一から自分で作る豆乳ベースの鍋です。
市販の素では出せない豆乳の濃厚な味を楽しむことが出来ます。
寒い冬にピッタリですので、是非動画を参考に作ってみてください!
材料や調理のポイントはこちら!作り方の詳細は動画をご確認ください!
所用時間:40分
【 材料リスト 3-4人前 】
- 水菜 200g
- 白菜 250g
- 木綿豆腐 300g
- お好きなきのこ 200g(舞茸、エノキ、シイタケ等)
- にんじん 1/2本
- 水 300ml
- みりん 大さじ3
- 酒 大さじ1
- 鰹節 4g
- 白だし 大さじ3
- 味噌 大さじ3
- 豆乳 400g
- すりごま 大さじ3
- ごま油 大さじ1
- 塩 ふたつまみ(味が薄い場合)
調理のポイント
- 白菜の芯をカットし、そぎ切りにしフライパンに並べる。
- 水菜の軸をカットし、軽く洗い3-4cm幅にカットしフライパンに並べる。
- キノコをお好みのサイズにカットし鍋に並べる。
- ニンジンを半分にカットし、斜めに薄くスライスする。(最後にフライパンに並べる)
- 木綿豆腐は10等分にカットしフライパンに並べる。
- 鰹節をレンジで50秒加熱し、指ですり潰し粉状にする。(全体にパラパラと入れる)
- 鶏肉を半分にカットし削ぎ切りにしフライパンに並べる。
- 水、みりん、白だしを入れ火にかける。(蓋をし煮込む)
- 別の鍋に味噌、すりごま、ごま油、少しずつ豆乳を入れ溶かし混ぜる。(最終的に投入を全部入れる)
- フライパンで15分程度煮こんだら、先程の豆乳汁を入れ、弱火にし軽く温める。(煮込みすぎると豆乳が分離してしまいます)
- 味見をし、よければ完成です。(味が薄い場合塩を加えてください。)