本記事で紹介する動画は、大人気youtubeだれウマのレシピより「タルトタタン」です。
リンゴのコクとキャラメルの風味が活きる極上のスイーツです。
タルト生地はビスケットを使うことで短時間で作成できます。
少し手間はかかりますが、仕上がりは抜群に美味しいので是非作ってみてください!
材料や調理のポイントはこちら!作り方の詳細は動画をご確認ください!
所用時間:60分(別途1日冷蔵庫で寝かす)
【 材料リスト 3-4人前 】
- ビスケット 140g(マリー1箱)
- 無塩バター 80g
- グラニュー糖 90g
- 無塩バター 60g
- りんご 3個
調理のポイント
- ビスケットをきれいな袋に入れ、ビスケットを粉々に砕く(しっかりと砕いてください)
- 無塩バター80gをレンジで1分加熱し溶かし、袋に入れよく揉みこむ。(生地がひと固まりになるまで)
- 18-20cmのフライパンにラップを敷き、ビスケット生地を入れスプーンで成型する。
- 成形した生地は皿に移し冷蔵庫で冷やしておく。
- リンゴの皮を剥く(皮は後で使います)
- リンゴを8等分にカットし芯を取る。
- フライパンに砂糖を入れ中火で加熱する。(カラメルを作る)
- 砂糖が溶けたらバターを入れ完全に溶かす。
- 溶けたらリンゴをいれ、キャラメルとリンゴを混ぜ合わせ、全体にからんだらアルミホイルをかけ、7分程度加熱する。(時々混ぜながら)
- お茶パックにリンゴを入れ、フライパンに入れる。(リンゴの方崩れ防止のため、ある程度汁気が飛んだらフライパンからとる)
- 水分がしっかり飛ぶまで煮込んだら火を消し30分程度粗熱を取る。
- 粗熱を取ったリンゴを少し押し込み、タルト生地をかぶせ冷蔵庫で一晩寝かせる。
- フライパンから取り出す際はフライパンを少し温めると取り出しやすくなります。